クリスマス装飾とスキンケアについて

 

皆様、お久しぶりです。

山形県では、前回のブログを更新した次の日(11月16日)に初雪が観測され、

今年も冬が来たことを実感しております。

 

今月末にはクリスマスもありますので、店内をクリスマス仕様に装飾いたしました。

今回のブログでは、各店舗のクリスマス装飾をご紹介していきたいと思います。

 

☆かわにし調剤薬局☆ 


☆なりさわ調剤薬局☆

 

☆明石台薬局☆

 

☆クレア薬局わかば店☆

 

☆クレア薬局天童店☆

 

クリスマス装飾、いかがでしたでしょうか。

各店舗、店内がより華やかになるように、患者様に楽しんで頂けるようにと

工夫をしております。

 

つづいて、スキンケア方法を簡単にですがご紹介していきたいと思います。

 

① 清潔

 

スキンケアは保湿をすれば良いと思っている方も多いと思いますが、

まず皮膚を清潔に保つことが大切です。

皮膚に汚れがたまったままだと細菌が増えやすくなります。

特にバリア機能が低下した皮膚では細菌が入りやすくなり感染症になることもあります。

 

界面活性剤(泡立たせる成分)には、親水基と疎水基があります。

皮膚の汚れには皮脂などの油分が多いので、疎水基が汚れとくっつきます。

すすぎによって水と親水基がくっついて、汚れが洗い流されます。

ですので、洗う前に十分に泡立てておくことが重要になります。


② 保湿

 

つづいて、保湿剤の塗り方をご紹介いたします。

塗る時は、皮膚の状態(乾燥してかさかさしている、でこぼこしている等)を

手で感じながら塗っていきましょう。

そうすることによって皮膚の状態を良く知ることができます。 

 

塗る量については、保湿剤を塗ったところがピカッと光る程度に塗りましょう。

たっぷりと、のせるように塗ると必要な部分に薬がつきます。

保湿剤の被覆性(皮膚の保護効果)が高いものは、

軟膏→クリーム→ローションとなっております。

右に行くほど、さっぱりとした使い心地になります。

お風呂上りや寝る前は、軟膏やクリームでしっかりと保湿をしましょう。

暖房等で乾燥する秋・冬は、日々のスキンケアがとても大切になります。

健康なお肌を保つように心掛けていきましょう。


株式会社トレーフル

山形県や宮城県を中心に地域密着型の店舗展開を行う調剤薬局です。