処方せんのFAX受付
日差しが心地よい季節になってきました。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
4月になり、新生活を始められた方も多くいらっしゃると思います。
規則正しい生活をし、体調を万全に整えましょう!
さて、今月は「処方せんのFAX受付」についてです!
皆さまは病院にあるFAXコーナーをご覧になったことはありますか?
病院で院外処方せんが発行された時、事前に薬局へFAXを送って頂くことで
薬局での待ち時間を短くすることが出来ます♪
今回はその方法についてご紹介致します(´`*)
【FAX受付の流れ】
① お薬を受け取りたい薬局へ処方せんをFAXでお送り下さい。
② FAXして頂いた処方せんを確認し、お薬をご準備します。
③「処方せん原本」をご持参のうえ来局頂き、お薬をお受け取り下さい。
なお、各店のFAX番号についてはこちらをご覧頂ければと思います^^
※当社はすべての店舗でFAX受付に対応しておりますが、
対応不可の調剤薬局もございますので、事前にご確認下さい。
【ご注意】
・初めて来局される方は、初回のみアンケートをご記入頂きます。
・お薬の在庫状況・薬局の混雑状況によりすぐにお渡し出来ない場合があります。
→FAX送信後、店舗にお電話を頂けると、在庫状況等をお伝えできます。
・処方せんの発行日を含めて4日以内にご来局下さい。
→有効期限を過ぎると処方せんは無効となります。
受付が出来なくなりますのでご注意下さい。
・処方せん原本が必要となります。お持ち頂けない場合はお薬をお渡しすることが
できませんので、忘れずにお持ち下さい。
病院に受診された後、用事があり時間が取れない時や
ご自宅から遠くの病院に通っている場合などに、ご自宅近くの薬局にFAXしておくことで
ご都合の良い時間にスムーズな受け取りが可能になります!
是非ご活用してみて下さい(^^)♪
いよいよ平成も最後の月になってしまいました…!
今月の後半にはゴールデンウィークもあり、
10連休という方も多いのではないでしょうか✨
日々体調管理をしっかりと行い、充実したゴールデンウィークにして下さいね!
0コメント